2012年12月29日土曜日
2012年11月13日火曜日
[期間限定] Win8 Media Center Pack [無料]
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
無料で入手したプロダクト キーは、
2013 年 1 月 31 日までに
ライセンス認証を受ける必要があります。
(2013年1月31日以降は再インストールが出来なさそうなので、
ライセンス認証後に EaseUS Todo でイメージをとっています。
とはいえ、OS のリフレッシュや初期化は標準で出来るので
使う事はないかも……SSDが壊れた時には役立つかな。)
2012年8月23日木曜日
Western Digital Red
高パフォーマンス WD Red 発売
耐久設定も通常のHDDより高く設定されているそうです。
> GreenシリーズのMTBF(平均故障間隔)が30万時間
> に対し、Redシリーズは100万時間という、実に3倍以上。
> 動作環境温度もGreenの0~60度に対してRedは0~70度と
> 10度ほど高い。
(ITmedia)NAS向け「WD Red」は自作PCにも向いているのか?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/21/news028.html
(ASCII.jp)WD製NAS向けHDDの国内版が販売開始!
http://ascii.jp/elem/000/000/717/717282/
2012年6月26日火曜日
2012年6月21日木曜日
2012年6月16日土曜日
Windows8RPのライセンス
Windows 8 RP のライセンスは 2013年1月15日 までだそうです。
RTM(release to manufacturing)工場出荷版は2012年7月12日との噂がでてます。
おまけ……ひろった壁紙
2012年6月12日火曜日
JoyToKey (日本語版)
先日いれた Windows 8 にロジクールプロファイラ がインストールできなかったのでそれらしきものをさがしたらこれが……
JoyToKey (日本語版)
http://www-jp.jtksoft.net/home
Windows 8 でも問題なく使用できた。
(っていうか他のWindowsでもロジクールプロファイラいらね……)
ゲームパッドの動作をマウス(↑・↓・→・←・左クリック・右クリック・ホイール)と 進む(alt+→)・戻る(alt+←)等に割り当てただけですが……
2012年6月4日月曜日
Windows 8
とりあえず今まで DP CP と遊んできたので RP も入れてみましたが…今回のPCは記憶装置がSSD1個なのでストレージプールで遊べないのが残念です。
めも…
Microsoft Answers > Windows 8
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8?auth=1&tab=all
フォーラム > Windows 8 全般
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w8itpro/threads
2012年6月3日日曜日
Windows Server 2012 RC
Windows Server 2012
Release Candidate Datacenter
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh670538.aspx
2012年6月1日金曜日
2012年5月9日水曜日
2012年4月29日日曜日
2012年4月27日金曜日
Ubuntu 12.04 LTS
2012年3月5日月曜日
Chromium Wheel Smooth Scroller
「Smooth scroller for chrome with plotted scrolling behavior in options and edge bounce feature like iOS.」
Chromium Wheel Smooth Scroller
https://chrome.google.com/webstore/detail/khpcanbeojalbkpgpmjpdkjnkfcgfkhb
今まで「SmoothScroll」使用してましたがいつの間にかChromeのウェブストアから削除されていたみたいです。それで現在使用しているのが「Chromium Wheel Smooth Scroller」です。
Chromeの機能拡張なので Linux でも問題なく動くのはうれしい限りです。
2012年3月4日日曜日
Smooth Gestures
Chrome マウスジェスチャ拡張機能
Smooth Gestures
https://chrome.google.com/webstore/detail/lfkgmnnajiljnolcgolmmgnecgldgeld
おすすめです。
2012年3月1日木曜日
Download Windows 8 Consumer Preview
公開されました。
Download Windows 8 Consumer Preview
http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516
Windows 8 Consumer Preview ISO images
http://windows.microsoft.com/en-US/windows-8/iso
インストール画面
2012年2月26日日曜日
ホイールの調整 Win2K@VMware
マウスのホイールのスクロール調整が VMware のドライバーではできなかったので一旦 Microsoft IntelliPoint 5.2 Mouse Software for Windows XP and 2000 をインストールしてマウスのコントロールパネルにスクロールを追加。マウスの種類は適当でよいと思われ……その後 VMware のドライバーに戻しておk。
これで ホイール の スクロール を調整できるようになります。
IntelliPoint 5.2 Mouse Software for Windows XP and 2000
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d3b2c863-2f8a-4339-9542-18f90b69128d
ホストで Logicool M510 を使用しているのですが……
「Wireless IntelliMouse Explorer 2.0」にしてみたら、5つボタンも水平スクロールも電池残量も見れるようになりました。
2012年2月25日土曜日
2012年2月23日木曜日
スリープ 無効
Vista Business または 7 Professional 以上の場合
「ファイル名を指定して実行」に「gpedit.msc」を入力し、グループポリシーエディターの「コンピューターの構成」>「管理用テンプレート」>「システム」>「電源管理」>「スリープの設定」。
「スリープ時にスタンバイ状態を許可する」を無効にする事でスリープが無効に。
上記設定をすると「コントロールパネル」>「ハードウェアとサウンド」>「電源オプション」内のスリープに関する項目が非表示または選択不可になりユーザーは個々に設定できなくなります。
Windows が勝手にスリープ状態にならないようにするには、「無人スリープ タイムアウトを指定する」を有効にし、タイムアウトを「0」秒に設定する。
2012年2月19日日曜日
2012年2月18日土曜日
Vista プリンター無視
( 追記… Windows 2000 ではかなり有効です。 )
XP の場合) ネットワークの表示を高速化
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RemoteComputer\NameSpace
のレジストリーのエントリーを削除……
2012年2月17日金曜日
2012年2月15日水曜日
今月の Windows Update 後の不具合

またでました。
XP では不具合はありませんでしたが Windows 7 は全滅です。
レジストリーを10箇所削除して再起動でおk。

http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-files/renaming-folders-causes-item-not-found-error-in/e2cf38c7-9e77-4256-89de-6308df53d5f9
SystemTempやUserフォルダの各フォルダの移動、またはUserTempの無効(項目削除)などが原因なのだろうか……
追記… (自滅)ライブラリーを無効にしているのが原因っぽい
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dd378457(v=vs.85).aspx